ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月23日

ダイビングペンシル

爆釣の2日後、今度は一人で同じ場所へ行ってきました。
最近の傾向、比較的時合いが遅いのでのんびりと家を出て現場へ7時少し前に到着。

予報では無風でしたが、北風が少し吹いてます。
前回と違って鳥が沖の方にしか居ない。

モンスーンブレイカー(ジップベイツ)等のシンペンを投げると何度かチェイスらしきものがあったが乗らず。

そこで、 ブリットペンシル (タックルハウス) を投げると、着水後のワンアクションでいきなりボコン!

ダイビングアクションさせて浮上させるとボコン! 
何度かバイトしましたがなかなか乗らず。
実は前回爆釣時にも何回か投げたのですが、的外れな場所に魚が出てしまってフックに触りさえしませんでした。
今回は前回よりも海が凪ているせいか、ちゃんとフックにバイトしてくる感じです。

乗らないのでドッグウォークに近い引き方をすると、ドバーン!と乗りました。

ダイビングペンシル
70cmくらいのワラサ。


それにしても、他のミノーやシンペンではやっと反応が得られる程度でしたのに、
ダイビングペンシルの威力はすごい。
ダイビングさせなくても反応は良かったので、大きさや姿勢も関係あるのかもしれないです。

その後も何度かボコンと出ましたが、乗せられず。

シンペンのハルシコ35gに交換してのハイスピードリトリーブで、60cmほどのギリギリワラサを追加しました。

8時半ごろになると、ベタ凪ぎのせいか、目の前に漁師船がやってきてカッタクリを始めました。
しかも、自分がイナダを釣ったら目の前15mほどのところへ寄ってきてしまい、それ以降はイナダしか釣れなくなってしまいました。
ちなみにカッタクリでは何も釣れてなかったテヘッ

どうにもならないので10時に撤収。

その後、近くの離れ小島…通常渡船で行く場所ですが…へ泳いで渡ってみましたが、
予想以上に遠くて、なかなかたいへんでした。
帰り道、血迷って500mほど泳いでしまった。




同じカテゴリー(伊豆)の記事画像
初モノゲット
激混みの西伊豆を避けて
久々のホーム磯へ
東伊豆
東伊豆 時合い
合宿
同じカテゴリー(伊豆)の記事
 YOUTUBE (2018-06-16 07:12)
 初モノゲット (2016-07-04 22:00)
 激混みの西伊豆を避けて (2016-06-24 17:00)
 久々のホーム磯へ (2016-06-07 20:00)
 伊浜から渡船 (2016-05-22 20:00)
 特異日 (2015-09-03 12:00)

Posted by DotDotDash.., at 22:00│Comments(0)伊豆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイビングペンシル
    コメント(0)