2011年09月13日
眉毛様
送別会後、一週間の九州ロケ出張。
帰ってすぐカカリチョ達と出撃の予定だったが、
飛行機に乗り遅れてしまいギリギリのタイミングで帰宅。
疲労感もハンパない上に少々頭痛があったので月曜まで休んでいた。
火曜日、ちょうどNORIさんが出撃するというので半月ぶりの伊豆出撃。
数日前に沖磯で80upワラサがけっこう釣れたようだったけど、
土曜日あたりからパッとしない感じで迷う。
月曜に東伊豆へ行ったブリット王子が、イナダ、スマガツオゲット、
他に60cm級ツムブリがヒットしていたという情報をくれた。
ツムブリって見た事も無いので迷いましたが、
そろそろショゴ〜カンパチを狙おうかと思い西伊豆へ。
ポイントへ着くと底物狙いの方が一人いらっしゃいましたが、
2人なんで十分釣りOK。
海はベタ凪ぎ、ほぼ無風。
潮色は事前に衛星画像の海色情報で見たとおり、
すごくいい感じのささ濁りで明るい緑色をしています。
あまりエサの気配は無いのですが…潮色が良いので期待が持てます。
NORIさんはダイビングペンシルで始めました。
自分はいつものようにジグミノーのモンスーンブレイカー(ジップベイツ)
をチョイス。
ボトムを取って、ジグのように巻き上げてくると早速ヒット!
これは40cmに満たないワカシでした。
その後、シンペンやダイビングペンシルを引いてくると、
ワカシと思われる群れがたくさん着いてくるのですが、何故かヒットしない!
色々試したんですけど結構難しいコンディションのようです。
再度ジグミノーで足下を丹念に探るとガツンとヒット。
これが37cm、地磯アベレージの眉毛さんでした。
NORIさんはジグのスローピッチジャークでワカシを2本ヒット。
抜き上げで落としてしまいましたが…
ブリットペンシルでダイビングアクションをさせているとパコーンと出ました。

伊豆地磯では良型、43cmの眉毛様です。
NORIさんヤッタネ!
TOPに出る感じは全くなかったのに、ダイビングペンシル凄い!
ブリットペンシル(タックルハウス)
凄い!
眉毛ちゃん〜カンパチの呼び名を次のように定めますw
眉毛ちゃん 20cm未満
眉毛君 20cm〜30cm未満
眉毛さん 30cm〜40cm未満
眉毛様 40cm〜50cm未満
眉毛殿 50cm〜60cm未満
カンパチ 60cm〜80cm未満
デカンパチ 80cm〜100cm 未満
メガカンパチ 100cm以上
自分、自己記録が眉毛様止まりなので、眉毛殿以上を釣りたいです。
今年はカカリチョが南伊豆の地磯で55OVERを釣っています。
眠い!眠すぎる…
1時間ほど睡眠。
10時頃起きてみると潮が速くなり始めていい感じ。
改めて足下をジグミノーで探るとガツーンとヒット。
ドラグをギューンと出してなかなか良いサイズでしたが、
一気に足下の根に潜られて出てこない…
テンションを緩めたりして待ってみましたが、出てきませんでした。
代打のシンペン、オーバーゼア(ダイワ)で今度は少し小さいサイズがヒット。

これが39cmの眉毛さんでした。
その後もチェイスがありましたが疲れたのでいったん温泉へ。
夕マズメは東側に移動して、泳ぐポイントへ。
少しウネリがあって躊躇しましたが、
タイミングを見て入水すれば問題無いレベル。
やっぱり泳ぐと気持ちいい〜
ここは完全ノーバイトでした。
NORIさんと初めての釣行でしたが釣れてよかった!
帰ってすぐカカリチョ達と出撃の予定だったが、
飛行機に乗り遅れてしまいギリギリのタイミングで帰宅。
疲労感もハンパない上に少々頭痛があったので月曜まで休んでいた。
火曜日、ちょうどNORIさんが出撃するというので半月ぶりの伊豆出撃。
数日前に沖磯で80upワラサがけっこう釣れたようだったけど、
土曜日あたりからパッとしない感じで迷う。
月曜に東伊豆へ行ったブリット王子が、イナダ、スマガツオゲット、
他に60cm級ツムブリがヒットしていたという情報をくれた。
ツムブリって見た事も無いので迷いましたが、
そろそろショゴ〜カンパチを狙おうかと思い西伊豆へ。
ポイントへ着くと底物狙いの方が一人いらっしゃいましたが、
2人なんで十分釣りOK。
海はベタ凪ぎ、ほぼ無風。
潮色は事前に衛星画像の海色情報で見たとおり、
すごくいい感じのささ濁りで明るい緑色をしています。
あまりエサの気配は無いのですが…潮色が良いので期待が持てます。
NORIさんはダイビングペンシルで始めました。
自分はいつものようにジグミノーのモンスーンブレイカー(ジップベイツ)
をチョイス。
ボトムを取って、ジグのように巻き上げてくると早速ヒット!
これは40cmに満たないワカシでした。
その後、シンペンやダイビングペンシルを引いてくると、
ワカシと思われる群れがたくさん着いてくるのですが、何故かヒットしない!
色々試したんですけど結構難しいコンディションのようです。
再度ジグミノーで足下を丹念に探るとガツンとヒット。
これが37cm、地磯アベレージの眉毛さんでした。
NORIさんはジグのスローピッチジャークでワカシを2本ヒット。
抜き上げで落としてしまいましたが…
ブリットペンシルでダイビングアクションをさせているとパコーンと出ました。

伊豆地磯では良型、43cmの眉毛様です。
NORIさんヤッタネ!
TOPに出る感じは全くなかったのに、ダイビングペンシル凄い!
ブリットペンシル(タックルハウス)
眉毛ちゃん〜カンパチの呼び名を次のように定めますw
眉毛ちゃん 20cm未満
眉毛君 20cm〜30cm未満
眉毛さん 30cm〜40cm未満
眉毛様 40cm〜50cm未満
眉毛殿 50cm〜60cm未満
カンパチ 60cm〜80cm未満
デカンパチ 80cm〜100cm 未満
メガカンパチ 100cm以上
自分、自己記録が眉毛様止まりなので、眉毛殿以上を釣りたいです。
今年はカカリチョが南伊豆の地磯で55OVERを釣っています。
眠い!眠すぎる…
1時間ほど睡眠。
10時頃起きてみると潮が速くなり始めていい感じ。
改めて足下をジグミノーで探るとガツーンとヒット。
ドラグをギューンと出してなかなか良いサイズでしたが、
一気に足下の根に潜られて出てこない…
テンションを緩めたりして待ってみましたが、出てきませんでした。
代打のシンペン、オーバーゼア(ダイワ)で今度は少し小さいサイズがヒット。

これが39cmの眉毛さんでした。
その後もチェイスがありましたが疲れたのでいったん温泉へ。
夕マズメは東側に移動して、泳ぐポイントへ。
少しウネリがあって躊躇しましたが、
タイミングを見て入水すれば問題無いレベル。
やっぱり泳ぐと気持ちいい〜
ここは完全ノーバイトでした。
NORIさんと初めての釣行でしたが釣れてよかった!
Posted by DotDotDash.., at 23:20│Comments(1)
│伊豆
この記事へのコメント
隊長のお陰で僕もジグミノーの使い方がやっと何となくわかりましたw
またご一緒しましょう!
楽しかったです(^^)/
またご一緒しましょう!
楽しかったです(^^)/
Posted by ノリ at 2011年09月15日 15:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。