2011年07月22日
台風後
スピードが遅い台風が変なコースで南のほうへ遠ざかって行った。
発生したエリア付近に帰っていくという、世にも不思議な台風であった。
もうブリ釣りたくてしょうがないブリット王子と、
ブリット王子が通っている?釣り具店の店長さんと3人で南伊豆方面へ行く事になった。
まだ台風の影響があるのか? 無いのか? よくわからないが、
暗い中、海を見てみると意外なほどウネリが無い。
とはいえ状況がよくわからないので、勝手のわかるJへ。
駐車場へ向かうと先行者の車が!
バッティングすると嫌なので、挨拶しに行くと、カルクウさんでした。
聞くと、違う磯に入るらしかったので、Jへ向かいます。
ウネリは思ったより低く、1mもありませんでした。
明るくなってくると、鳥がいわるわいるわ。
かなり近くまで、ワンドの中にまで入ってくる感じ。
王子、店長と3人で投げまくりましたがダメ。
ちょっと悩みましたが、反応が無いので移動。
先月末、ブリを釣った磯へ様子を見に行きます。
すごい北東風がビュービュー吹いてます。
13m〜15mくらいかな。風に押されて歩く感じです。
鳥もナブラも無く、あまりに風が強いのでここはパス。
最近、大流行りのBFへ。
着いて見ると先ほどのカルクウさんが居ました。
カルクウさんが着く前にナブラが出ていた様子。
最初は鳥が回っていましたが、全く反応無し。
海も真っ青で完全に夏の…黒潮直撃系の海。
全く釣れる気がしません。自分は昼寝してました。
カルクウさんは昨年好調だったらしい東側某所に行くらしかったので、
自分たちはそれより北の定置網に情報があった場所へ向かいます。
第一希望の風裏のポイントαは車が多くて断念。
昨年超人Kがワラサを釣ったGへ入りました。
Gは釣れた時と同じようにウネリが入っており、
横風が強くて非常にやりにくかったけど、いい感じ。
遠めにボイルを出たようですが、ダメでした。
一日、南方面を中心にハードランガンしたけど撃沈です。
バイトすら無いってのは、久々かな…
発生したエリア付近に帰っていくという、世にも不思議な台風であった。
もうブリ釣りたくてしょうがないブリット王子と、
ブリット王子が通っている?釣り具店の店長さんと3人で南伊豆方面へ行く事になった。
まだ台風の影響があるのか? 無いのか? よくわからないが、
暗い中、海を見てみると意外なほどウネリが無い。
とはいえ状況がよくわからないので、勝手のわかるJへ。
駐車場へ向かうと先行者の車が!
バッティングすると嫌なので、挨拶しに行くと、カルクウさんでした。
聞くと、違う磯に入るらしかったので、Jへ向かいます。
ウネリは思ったより低く、1mもありませんでした。
明るくなってくると、鳥がいわるわいるわ。
かなり近くまで、ワンドの中にまで入ってくる感じ。
王子、店長と3人で投げまくりましたがダメ。
ちょっと悩みましたが、反応が無いので移動。
先月末、ブリを釣った磯へ様子を見に行きます。
すごい北東風がビュービュー吹いてます。
13m〜15mくらいかな。風に押されて歩く感じです。
鳥もナブラも無く、あまりに風が強いのでここはパス。
最近、大流行りのBFへ。
着いて見ると先ほどのカルクウさんが居ました。
カルクウさんが着く前にナブラが出ていた様子。
最初は鳥が回っていましたが、全く反応無し。
海も真っ青で完全に夏の…黒潮直撃系の海。
全く釣れる気がしません。自分は昼寝してました。
カルクウさんは昨年好調だったらしい東側某所に行くらしかったので、
自分たちはそれより北の定置網に情報があった場所へ向かいます。
第一希望の風裏のポイントαは車が多くて断念。
昨年超人Kがワラサを釣ったGへ入りました。
Gは釣れた時と同じようにウネリが入っており、
横風が強くて非常にやりにくかったけど、いい感じ。
遠めにボイルを出たようですが、ダメでした。
一日、南方面を中心にハードランガンしたけど撃沈です。
バイトすら無いってのは、久々かな…
Posted by DotDotDash.., at 22:35│Comments(0)
│伊豆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。